小又山
神室連峰の最高峰で、その形状は、五角形のピークを突兀としてもたげており、孤高の光を放って君臨している。展望に勝れ,紅葉の時期がよい。【西の又口コース】赤倉又沢を渡渉して対岸の登山口から登ります。水が少ないときは濡れずに済む場合もあります。1111ピークまで100分は登りがきついところです。その後越途(6合目)まで40分。ここで大又口のコースと合流します。その後山頂までは60分です。【大又口コース】赤沢川を渡渉しないためと、神室山との周回のための登山コースです。大又口の上流100mほどに車を停めると、根の崎口からは300mくらいとなります。越途まで180分程度で、3合目くらいまでは急な尾根登りとなります。小又山までは60分程度で登れ、健脚者は天狗森(70分)、神室山(120分)、そして根の崎口(210分)と周回も可能です。