全日本の観光地へ
丹氏累代の菩提寺。
丹与惣左衛門築城の山城跡。
寛永から慶安年間にかけて採掘された銀坑跡。
奇岩にはえる紅葉がすばらしい。
樹齢200年の杉
古くから修験の山として知られ、今なお、自然の姿を残す栗駒国定公園の秘峰。有屋口からの登山時間は3〜4時間で多くの登山者が訪れる。
最上川のほとり田園地帯に湧く
公開:10:00〜16:30 休業:月曜日・祝日の翌日・月末日・年末年始
文化人の遺墨・色紙(茂吉・芭蕉)郷土史資料その他
元禄2年に芭蕉と曽良が泊った船宿の跡