観光地検索

全日本の観光地へ

1270 件の 88 ページ目 (0 秒)

能代公園の桜

能代公園の桜・ツツジ-市街地を一望に収める砂丘上の公園で,数百本の桜とツツジの名所。

常盤渓流

付近に「大柄の滝」がある。

あきた県産品プラザ

営業:9:30〜18:30 休業:元旦(棚卸、設備点検などによる休館あり)

約4,000点の品揃えを誇る店舗。珍しい特産品も発見できる。

秋田市民市場

営業:5:00〜16:00 休業:日春、お盆、秋の連休有り。

巨大なプレハブの建物の中に,約200軒の小さな店がひしめき合っている。生鮮食品から雑貨,衣類まで生活必需品は何でも揃う,魚売場は圧巻。キンキ,ホッケ,カレイ,ブリ,アマエビなど,獲りたての近海ものを山と積み上げた店が狭い通路をはさんで100軒余りある。

秋田県健康増進交流センター「ユフォーレ」

営業時間:10:00〜19:00・トレーニングルーム19:00まで・レストラン清樹苑昼の部11:00〜15:00夜の部17:00〜21:00・ご宿泊チェックイン14:00【岩盤浴の最終受付】17:30

県立太平山自然公園の南側ある自然に囲まれた厚生労働大臣認定の温泉利用型健康増進施設です。健康運動指導士の運動プログラムの提供、温泉利用指導者の入浴プログラム提供や保健師、管理栄養士による健康相談が受けられます。宿泊は、自炊棟も利用できます。また、緑豊かな周辺には、自然公園・グラウンドゴルフ場・森林浴コースなどが整い、心と体をリフレッシュできます。毎月4日、14日、24日「ユフォーレの日」は、温水プール無料デー毎月26日「風呂の日」は、岩盤浴半額デー

岩見温泉

営業時間:10:00〜21:00

河辺探索のベースキャンプとも言える「岩見温泉」。自然散策の心地よい疲れを温泉で癒して日頃のストレスを発散してください。日帰りの「ミニ懐石」プランもあります。(要予約)休憩所もありますので、おくつろぎください。

クアドームザ・ブーン

営業:10:00〜20:00 営業:10:00〜21:00夏休み

センタープールをはじめ、子どもたちに人気のウォータースライダー、流れるプール、ワンパクプール等あり。定期的にプールを使った健康講座を開講。

秋田大学【国際資源学部附属】鉱業博物館

公開:9:00〜16:00 休業:12月26日〜1月5日

国内産の岩石,鉱物,化石のほか,海外からの標本も多数あり,南極資料も展示している。特に鉱物標本は,国内有数のコレクションとして海外からも注目されている。ほかにも各種模型,装置によって,石油,石炭,金属鉱業に関する知識がひと目で得られるようになっている。館主催のイベントの紹介や報告、展示品についての解説や紹介を掲載した「ミニミニマインズ」を毎月発行。

秋田県立博物館

公開:9:30〜16:30(4月〜10月)9:30〜16:00(11月〜3月) 休業:毎週月曜日他

美術・工芸・考古・歴史・民俗・生物・地質など7部門の総合の資料展示。国の重文指定の大型農家「奈良家」も分館としてある。

旅行情報