観光地検索

全日本の観光地へ

1626 件の 38 ページ目 (0 秒)

いいで添川温泉しらさぎ荘

休業:第4水曜(宿泊施設は無休) 営業:8:00〜21:00

あったまりの温泉で保養・湯治に最適。神経痛、関節痛、五十肩、腰痛、うちみ、冷え性、関節のこわばり、疾病、疲労回復、健康増進。日帰り入浴大人400円。

がまの湯温泉いいで旅館

営業:10:00〜20:30

静かな田園の中の温泉地。その昔、傷ついたがま蛙が温泉にひたり、傷をいやしているのを発見したことから、がまの湯の名称で親しまれている。和モダンに蘇った古民家「游鯉龍門別亭がま亭」では、7メートルを超える緋鯉の屏風も展示されている。

めざみの里観光物産館

営業:10:00〜18:00季節変動有り 定休日:1月1日・12月31日

物産館・テーマ館・レストランがあり飯豊ならではの味、技、文化に触れることができる。牛串焼をはじめ、山菜やお米など飯豊町のお土産や特産品が勢揃い。また、「道の駅いいで」が隣接しており、牛串焼をはじめ、山菜やお米など飯豊町のお土産や特産品が勢揃い。また、「道の駅いいで」が隣接しており、道路情報館では、大画面による交通情報や観光情報も入手することができます。「めざみ」とはフランス語で親しい友達・仲間の意味。みんなで仲良く一緒になって、明日(21世紀)への町づくりをめざす、めざめるという希望が込められています。

遅谷わらび園

開園時間:火土2014年5月中旬〜2014年6月下旬7:00〜11:00

天候などの理由で開園できない場合もあるため、お出かけ前に直接電話にて開園状況をご確認ください。

宇津沢わらび園

営業:日水2014年5月中旬〜2014年6月下旬7:00〜11:00

天候などの理由で開園できない場合もあるため、お出かけ前に直接電話にて開園状況をご確認ください。

白川山菜園白川わらび園

営業:2014年5月中旬〜2014年6月下旬7:00〜11:00完全予約制

天候などの理由で開園できない場合もあるため、お出かけ前に直接電話にて開園状況をご確認ください。

源流の森センター

営業:春夏秋2014年4月29日〜2014年11月30日9:00〜16:30休館日は月曜日(ただし、祝祭日を除く) 休業:冬2014年12月1日〜2015年4月28日

インタープリター(森の案内人)が、人々を癒し元気づけてくれた森を案内します。森の不思議や魅力、人々の知恵を伝えてくれます。「森林教室」「冒険教室」「クラフト教室」「陶芸教室」の常時4つのプログラムを実施しております。

白川ダム湖畔オートキャンプ場

営業:5月上旬〜10月下旬要問合せ

最上川の源流白川湖の湖畔にあるオートキャンプ場です。四季折々の風景をお楽しみいただけます。また、周辺には、温泉宿泊施設、山形県源流の森などの施設もございます。

いいでどんでん平ゆり園

開園:夏2014年6月上旬〜2014年7月下旬9:00〜17:00有料開園期間上記期間以外も入園いただけます。

多品種50万本のゆりが咲き誇る。東日本最大規模のゆり園。見頃は6月中旬〜7月中旬にかけて。2003年夏リニューアルオープン。

岩倉神社

古くは飯豊山大椿現の祈願所として栄え,修験にまつわる文化財が安置されている。地区民は今も“お不動様”として無病息災を祈り、信仰が厚い。

旅行情報