全日本の観光地へ
出羽国府の属城として築城された平城跡。
公開:9:00〜16:30 休業:月第3日曜日、年末年始
明治の建築、旧東田川郡役所、郡会議事堂を当時の工法を忠実に再現して復元。郡役所内部には明治からのの文化や歴史の歩みを展示しています。郡会議事堂は1階を地域の図書館、2階は洋風の明治ホールとしてコンサートや講演会が開催されています。近隣より出土した日本最長の独木舟(まるきぶね)も収蔵されています。
営業:9:00〜17:004/1〜11/30 休業:月火水要確認
全長1,063メートル、東北最大級のJAF公認国内常設コースで、シリーズ戦や全日本選手権も開催されます。ライセンスがなくてもレンタルカートをご利用いただき、雄大な自然の中、爽快にカートを楽しめます。
開館時間:8:30〜17:00
阿部亀治をはじめとする7人の水稲育種家の功績や、昔の農具、民具などを中心に展示しています。
大堰をつくり庄内の農業に貢献した北楯大学利長公の居城跡。眺めのよい桜の名所。
月山には珍しい高山植物が多く、頂上付近ではクロユリやヒナザクラの群生に出会えます。
清川で立谷沢川と合流し、北西に流れる。
朝日連峰、庄内平野の展望がよく、高山植物が多い。羽黒口(八合目)から約2時間半で頂上へ。
営業:夏秋2014年5月上旬〜2014年11月上旬10:00〜20:00
日本でたった一つ、入浴ができる、間欠泉です。運が良ければ、最大10mの噴出を見られるかもしれません。日本秘湯を守る会会員。宿泊のお客様は、羽前手ノ子駅から送迎あり。お車でお越しの方は、カーナビに「飯豊町広河原代表地」と登録してください。
営業:10:00〜20:00 休業:不定休
近くに飯豊連峰、眼下には広がる白川湖。大自然に包み込まれたような解放感で身も心もリラックスできます。近くにはダム記念館、溪流魚つり堀、オートキャンプ場、公認コースのパークゴルフ場等がある。