全日本の観光地へ
鳥山町との町境で山頂に松倉山神社がある。
コンピュータ・グラフィックスによる立体映像の海底世界。
12月から「地方発送と直売」1月上旬から「いちご狩り」を楽しむことができます。入園料は時期により変化しますのでご注意下さい。団体(20名以上)のみ予約が必要となります。
マス類の研究・養殖
昔の中禅寺湖の一部であったとみられる静寂境。
仙台伊達家発祥の地。9月に行なう「やぶさめ」は雄壮。
栃木県内はじめての多目的ダム。周辺には、キャンプ場やバーベキュー広場、せせらぎ水路等がある。
奥日光の情報発信基地として、最新の自然情報や奥日光の観光情報、その他さまざまな案内をしています。また、奥日光の自然体験活動の拠点機能も充実。活動とあわせて利用することで、奥日光の自然や歴史をよりわかりやすく楽しく学べます。
中禅寺湖の横を走る、歌ヶ浜から半月山までの全長7・5kmの道路。標高1625mにある終点の半月峠第2駐車場から望む男体山の紅葉は絶景の一言。眼下に広がる中禅寺湖と紅葉のコントラストを望むドライブデートを存分に楽しもう。紅葉の見頃は10月下旬〜11月中旬。以前は有料だったが現在無料で通行可。