全日本の観光地へ
三朝温泉街の三徳川では、カジカガエルの美しい鳴き声とともに水面を舞うホタルがいたるところで見られる。毎年温泉街では6月上旬〜中旬頃、奥山では6月下旬までが見頃だ。
営業:10:00〜17:00 休業:水
「絶唱」「伊豆の踊り子」など、日本映画界を代表する作品を手掛けられた名監督の寄贈資料を数多く展示しています。
開館時間:春夏4月〜9月9:00〜22:00 開館時間:秋冬10月〜3月9:00〜21:00 休館日:月第3火曜日、祝日の翌日、年末年始
103cm望遠鏡での天体観測、プラネタリウムでの星座紹介、天文関係の展示などで星や宇宙を楽しめる国内有数の公開天文台。天体望遠鏡付コテージやペンションもある。
開館:9:00〜17:00無休
鳥取砂丘の入口の横にあり、鳥取砂丘の自然や生い立ちを紹介する施設。動植物などを高精彩ハイビジョン映像で紹介する「ハイビジョン・クリスタルジオラマ」ほか、パネル展示や実際に触れて体験するコーナーで、砂丘について深く知ることができる。
営業:通年
松林の中に、オート45サイト、バンガロー5棟、一般100サイトを整備。木漏れ日と松風が爽やか。背後には日本海につながる砂丘海岸が広がる。
営業:8月下旬〜11月下旬
開館時間:9:30〜17:00入館は16:30まで 休館日:火祝日翌日・年末年始・展示替えに伴う臨時休館日あり
福市遺跡,青木遺跡出土品。福市遺跡公園と隣接し、桜(4月)、ツツジ(5月)の開花時期にはお花見もできる。
奥日野県立公園のハイキング地。頂上から大山,米子,日本海の眺望は抜群である。
休業:第2水曜日
夢みなとタワー1Fにあり,みなとまちムードのレトロな商店街。鳥取県の特産品を販売。
鳥取市出身。作曲家として多くの唱歌を残す。代表作に「ふるさと」「春が来た」「おぼろ月夜」「もみじ」などがある。