観光地検索

全日本の観光地へ

1080 件の 34 ページ目 (0.001 秒)

小泊マリンパーク

小泊地区にあり、イベントや海水浴でにぎわっている。

ライオン岩公園

中泊町下前地区へと続く臨海道路「ライオン海道」に隣接し、海水の親水池やグランドなどがあり、地元の人々でにぎわっている。

徐福の里

約2,200年前、秦の始皇帝の命を受け、中泊町の権現崎に不老不死の薬草を求めて漂着したとされる徐福。その徐福の石像が設置されています。

ライオン岩

全体が石英安山岩で構成されている。獅子がねそべっているような形で,長くつき出し,突端はけわしい断崖。

民宿青岩荘

営業:4月中旬〜11月上旬竜泊ライン通行止めの冬季間閉鎖

さらさらで肌に良いとされる泉質をもち、美人の湯と評判。また、料理も近海産の新鮮な魚介類を食べさせてくれる。水平線に沈む夕日も絶景!

小説「津軽」の像記念館

開館:日月火水木金土祝4月〜9月9:00〜16:30 開館:日月火水木金土祝10月〜3月9:00〜16:00 休館:4月〜9月休館日無し 休館:月火10月〜3月国民の祝日と重な

太宰治の名作「津軽」のクライマックス、幼年時代の子守で育ての親ともいうべき「たけ」と30年ぶりに再会する場面を像に託し、「心のやすらぎ・築かれた一生・文学探訪」を具現している。

折腰内海水浴場

小泊から竜飛に向かってひと山越えると目の前に開けてくる折腰内海岸。北海道が一望でき、道の駅「こどまり」、オートキャンプ場やパターゴルフ場が隣接されているので、海水浴だけでなく、家族連れでレジャーが楽しめます。

折腰内オートキャンプ場

営業:7月1日〜8月31日営業期間外の予約受付先→道の駅「こどまり」TEL:0173-27-9300(4月中旬〜6月30日)

美しい砂浜と道の駅に隣接したオートキャンプ場。夏場のみの営業だが、釣りや海水浴、その他マリンスポーツを満喫できる。また、日本海に沈む夕日が美しい。

道の駅「こどまり」

近海産魚介類の加工品などの郷土物品の販売を行っています。また、レストラン「竜泊」では美しい砂浜を眺めながら食事をすることもできます。

尾崎神社

日本海に突き出た権現崎の海抜229mの断崖絶壁頂上に鎮座する神社。修験者の聖地として山全体が権現としてあがめられ、飛龍大権現を祭神・脇士に仙薬を求めて来た徐福が航海の神として祀られ、飛龍宮と称した。

旅行情報