観光地検索

全日本の観光地へ

1182 件の 2 ページ目 (0 秒)

GlassGallerySUMITO

営業時間:10:00―17:30 定休日:金曜日

茨城県笠間市に2005年オープンのグラスギャラリーSUMITO。日本国内で活躍しているガラス作家の作品を常設展示販売しています。1階は常設展示・個展(企画展)スペース・クラフト工房、2階はレンタルスペースとなっています。クラフト工房では、子どもから大人まで楽しめるガラスクラフト体験を用意しています。

みらんど袋田

営業時間:9:00〜15:00 休館日:火曜日祝日と重なった場合は営業いたします。

大子町内の60戸の農家が中心となり出資運営する施設です。農産物の加工(味噌・漬物など)と「そば打ち」、「コンニャク作り」等の体験ができます。農家レストランを併設しており、田舎料理が味わえます。

ライディングクラブウインズ

営業時間:9:00〜17:00 定休日:火曜日

馬とともに風になる――ウインズは、水戸市内にある乗馬クラブ。3万平米もの敷地に馬場と厩舎を持つ環境で、乗馬と自然を存分に楽しめます。スタッフをはじめ本当に馬好きの人々が愛情を持って馬に接しているため、性格の穏やかな大人しい馬ばかり。クラブ所有馬は20頭。初心者から上級者まで各々のレベルに合った指導や要望を取り入れたレッスン。お祭り感覚で楽しめる馬の運動会や、海や山での野外騎乗など様々なイベントを実施。乗馬の世界が広がります!

あんこうの宿まるみつ旅館

営業:貸切利用は、11時〜14時の間

あんこう料理の本場、北茨城市平潟漁港にたたずむ、創業70年の歴史ある温泉旅館。平潟港温泉の源泉は、地下約880mで掘り当てられ、泉温63.4℃の天然温泉は茨城県内でも珍しく、湯量も毎分323リットルと豊富。貸切も楽しめる。

大洗海の大学

休館日:毎週火曜日(ご希望がございましたら、相談可)

海のまち大洗を体験できる教室を用意しています。 大洗の自然の中で行われる数多くの体験交流活動。指導してくれる方は、大洗の楽しみ方を知っている達人たちです!さぁ!みんなで大洗を楽しみましょう。ご家族、ご友人でお誘いあわせの上、お待ちしています。

茨城空港

2010年3月開港の北関東初の国際空港。航空自衛隊「百里基地」隣接で、平日は飛行訓練を見られる事もある。就航路線は、定期便が、韓国便(アシアナ航空・仁川が週7便)、神戸便(スカイマークエアラインが週7便)、今後釜山便も週3便程度予定。その他チャーター便を就航。北関東道でのアクセスも便利で、駐車場無料。展望デッキでは間近に飛行機を見学できる。2階の売店では、空港限定の地元スイーツ「どら焼き」や地元の「マカロン」「小美玉プリン(※要予約)」を販売している。館内には会議室も有。

ホースファームエルミオーレ江戸崎YHSH

営業時間:8:00〜20:00 定休日:毎週火曜日・第3水曜日 休業日:年末年始

エルミオーレ茨城は都心からわずか90分。周囲を緑に囲まれたくつろぎの空間で皆様をお待ちしております。全天候型の屋内馬場も完備し雨天でもレッスンを行えます。体験乗馬もございますのでお気軽にお越しください。

那珂湊駅

1913年の湊鉄道開業時の駅舎で「関東の駅百選」にも選ばれている。車両基地なので懐かしい車両が一堂に集まる。復元を目指す日本初のステンレス気動車もある。那珂湊の住民のほか、那珂川を挟んで対岸の大洗の住民も利用しているので、茨城交通の中間駅では一番利用客が多い。映画「フラガール」のロケにも使用された。

イーアスつくば

営業時間:10:00〜21:00(3階フードコートを含む)、11:00〜22:00(1階レストランゾーン)、10:00〜23:00(アミューズメント)、9:30〜24:30(シネマコンプレックス)<b

イーアスつくばは、約200店ものショップや文化施設、レストランが一堂に集まる、北関東最大級のショッピングセンター。つくばの新しい情報発信地として、お客さまひとり一人に最適かつ最新のモノやコトを提供し、日々の暮らしに潤いをお届けします。水や緑を取り入れた広場をはじめ、四季折々の草花と触れ合いながら散歩を楽しめる歩道など、人と自然との共生をテーマにした空間づくりが行われています。地域住民の皆さまに、集いの場、安らぎの場を提供します。託児所やクリニックモール、結婚式場等、ショッピングに限らず様々な機能を併せ持つハイブリッドモール。約200店舗からの最適かつ上質なライフスタイル提案はもちろん、お客さまの暮らしを様々なシーンでサポートしていきます。

旅行情報