観光地検索

全日本の観光地へ

1566 件の 9 ページ目 (0.004 秒)

那須ホテル展望台温泉

営業:14時〜17時(土日祝12時〜) 休業:不定

扇應山の山頂に建つ360度の大パノラマが望める絶好のロケーションの宿。自然石を配した露天風呂からは関東平野と温泉街を一望。敷地内には5カ所の自噴源泉があり、一晩中湯が湧き出している。そして夜になると街の夜景と満天の星空を仰ぐ事ができムードも抜群。秋から冬にかけては流れ星が見られる事も。

彩り湯かしき花と華

営業:11時〜17時 その他:年中無休

大きな長屋門が目印の温泉宿が「花と華」。ここでは、川面を眼下に見下ろしながら入れる、開放感いっぱいの露天風呂や、檜の香りに包まれた内湯など、広々とゆったりしたお風呂を楽しむことができる。肌ざわりのいい湯西川のお湯を存分に満喫してほしい。立ち寄りで利用できるとあって、かなり人気のお風呂。

安らぎの森自然公園

営業:9時〜17時 休業:11月上旬〜翌4月下旬、営業期間中は無休

東京から約3時間の自然公園。湯西川からほど近いハイキングコースやトチノキ、ミズナラなど水源となる森や、野鳥、昆虫観察、川魚のつかみ取りができる川辺など、公園の広さは140ヘクタールにもなる。健脚派には渓流沿いのトレッキングコースも。また公園内にはキャンプ場などの施設もある(要問合せ)。

Nasuアベニュー

営業:10時〜18時 その他:年中無休

最大65%OFFで買えるブランド香水や、時計などのインポート雑貨を約2万点置いているお店だが、何といっても注目すべきは奥に設置されたオール980円の衣料品コーナー。春から夏にかけて昼夜の寒暖差が激しくなる那須で、ちょっと羽織るものが欲しいときにぴったり。アンティークコーナーもある。

ペンションベルザキャット

営業:21時〜24時(LO23時45分) その他:年中無休

夜の那須の穴場のスポットがここのバー。お酒はもちろんだが、ここのウリは21時から始まる大画面での迫力満点の映画を、カクテルを飲みながら楽しめることだ。また、90分間飲み放題の『カクテルフリープラン』(2100円・要予約)もおすすめ。那須の自然を満喫したあとは、美味しいお酒を楽しもう。

相田みつを心の美術館

営業:10時30分〜18時(入館) 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は振替不定

在家のまま仏法を学び、人間愛の真実を探求した足利出身の書家・相田みつを。「人間だもの」、「生きていてよかった」など力強い作品で人気を呼んだ書の数々に触れ、彼の生涯を感じ取ることができる。ショップでは日めくりカレンダーやポストカードも販売。日帰り温泉施設やお食事処も併設されている。

共同浴場開運の湯

営業:9時〜17時 休業:不定

タオルを入れると色が染まってしまうくらいの茶褐色の湯は、鉄分が酸化したためのもの。疲労回復や神経痛、筋肉痛に効果があるナトリウム塩化物泉は、上栗山にある温泉だけ。付近には蛇王滝や、4月下旬から11月下旬まで営業しているオートキャンプ場があり、レジャースポットとしての魅力も充分だ。

日光わんわんの森

営業:9時〜18時(11月中旬〜3月中旬は〜16時) その他:年中無休

約3万坪の敷地にヒノキ林やハーブ畑が広がる園内。愛犬を連れて入園でき、公園内には25種、30頭の犬と触れ合うスペースがある。犬のレンタル(30分500円)があり園内の散策を楽しめる。ワンちゃんグッズなどを販売するショップやレストランも。お弁当やバーベキューを持ち込んで広場で食べてもOK!

円空庵びっくり

営業:11時〜22時(LO21時) 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は不定、年末年始

店名は、近くにある清滝寺の「円空仏」に由来するもの。日光三名爆のひとつに数えられている、裏見の滝のおいしい水を使った手打ちのそばやうどんが味わえる。もみじおろしを卵でとじて塩味のつゆに、揚げもち、鶏肉、エビなどが入った具だくさんの『円空雑煮』(840円)は、この店ならではの人気の逸品。

金精峠

群馬県との県境、標高2024mに位置する日光で一番高い峠。温泉ヶ岳と金精山の山並が、赤く染まるカエデの紅葉が美しい。沼田方面から金精峠のトンネルを抜けると、目の前に戦場ヶ原と男体山の大パノラマが広がりこれも感動的。紅葉の見頃は10月下旬〜11月中旬。12月下旬〜翌4月下旬は雪のため通行不可。

旅行情報