観光地検索

全日本の観光地へ

872 件の 12 ページ目 (0 秒)

滝山公園のツツジ

滝山公園はツツジの名所として有名な公園です。4月中旬から下旬に開花するツツジは山全体をピンク色に染め、近隣にその類を見ない素晴らしさです。また、公園内にある滝山神社の境内には、龍王滝と呼ばれる滝があり、小泉八雲が小説「骨董」の中で幽霊滝として紹介しています。春のツツジ、夏の谷川の涼、秋の紅葉と四季を通じて楽しめる公園です。

日野川

鳥取県最長の川,流域には景勝地や名勝地が多く,アユや鯉をはじめ釣りに好適です。秋から春先にかけてはオシドリが飛来し、春と秋にはゴムボートで日野川を下るラフティングなども楽しめます。

龍王滝

滝山公園内にある滝山神社の境内には、龍王滝と呼ばれる滝があります。二歳の幼児を連れて参ると首がなくなるという伝説をもとに、小泉八雲が小説「骨董」の中で幽霊滝として紹介しています。

鵜の池

標高400mの高原にある周囲2.3kmの静かな湖です。ハイキングや釣りなど、四季の楽しみ方もいろいろです。新緑や紅葉のシーズンに賑わいます。

鵜の池高原

鵜の池周辺の高原。自然林が見事で,紅葉は県内でも有数な所。山菜狩り,キャンプ等,四季を通じ楽しめる。

宝仏山

宝仏山は中国地方の百名山のひとつで、平成14年に大山隠岐国立公園に編入され、現在は登山道が整備されています。登山道入り口から山頂までは標高差800m、登りは2時間余りかかります。森林浴が満喫でき、山頂からは大山や美保湾が一望できます。登山道入り口は、JR根雨駅から徒歩5分の、日野町歴史民俗資料館横です。

コミュニティーカフェ「一歩」

日南町を中心とする隣県や近隣市町村のパンフレットを設置。施設内の無料休憩所ではインターネット使い放題、コピーも利用できます。また、「NPO法人つなで」の運営する喫茶スペースもありますので、電車・バスの待合、休憩にぜひご利用ください。

ハーブデイーズ・アボンリー

公開:4月〜7月10:00〜17:30詳しくは、ホームページでご確認を 休業:火ただし、GW、祝祭日は営業

約5千平方mの台地にミントやラベンダー,キャットミップ,ベルガモットなど約30種

日南町美術館

公開:8:30〜17:00 休業:月祝年末年始、展示替時休業

故,佐武林蔵氏の集めた梅原竜三郎「薔薇図」等,又本町出身の足羽俊夫画伯の美術品を収蔵,展示。

YMCA呼子高原センター・キャンプ場

クリやナラの二次林や、ヒノキ・スギの造林地で行われる、自然体験・観察・森林体験プログラムは、どなたでも気軽に体験できます。貸出備品各種あり。

旅行情報