観光地検索

全日本の観光地へ

912 件の 1 ページ目 (0.001 秒)

四万十川流域

種類はゲンジボタル。四万十川流域の各ポイントで見られる。また、ホタル船(要予約)で自然の風景を見ながら川魚料理に舌づつみをうち、ホタルを観賞できる四万十川観光遊覧船は風情がある。

四万十川津賀ダム湖

四万十川の支流・梼原川上流域にある津賀ダム湖では毎年、幾万ものホタルが光を放ちながら乱舞する、幻想的な光景が見られる。シーズン中は観光遊覧船に乗って観賞することもできる。

そらみる吉野

営業時間:9:00〜18:00 定休日:不定休

吉野川の優しさと雄大さを、話題のウォータースポーツ「リバーサップ」で感じてみませんか? サップとはスタンドアップパドル(StandUpPaddle)の頭文字をとったもので、大きなサーフボードの上に立ち、パドルを使って水を漕ぐウォータースポーツ。 「そらみる吉野」の1日ツアーではちょっと激しい流れをサップで下って行きます。サップ経験者の方や、アクティブな方にお勧めです!半日ツアーはダウンリバーに必要なテクニックを練習です!言わばリバーサップ入門編!(川は下りません)

ホエールウォッチングin桂浜

営業時間:TEL:AM9:00〜PM9:00FAX:24時間対応可

高知の土佐湾で見られるニタリクジラは、海の貴婦人とも呼ばれ、クジラの中でも大変美しいクジラです。 さあ、黒潮の海に出かけ、ニタリクジラを一緒に探しましょう♪

柏島ダビングサービスSEAZOO

休業日:特になし

高知県の西南部に位置する柏島。この海域には1000種を超える魚種が生息します、1地域での生息数は日本一といってよいでしょう。 特にマクロ生物といわれる小さな生物で中には国内でもとても珍しい物も見ることができる。 この海で十数年ダイビングガイドをしてきた夫婦が営むダイビングショップ。

泊まって遊ぶ学校四万十楽舎

営業時間:8:30〜17:30 休館日:毎週水曜日 営業:7・8・9月は無休

廃校が生まれ変わって泊まって遊ぶ学校に!宿泊スペースは保健室をそのまま利用している部屋や教室に2段ベッド、放送室や校長室の和室に泊まってみよう〜!カヌーやシュノーケリングなどの川遊び、川漁師さんの仕事をそのまま体験出来ちゃう川漁師体験もあります!みんなが楽しめる空間を目指してスタッフ一同、日々精進し楽しく過ごしております。

四万十市天体観測施設「四万十天文台」

開催:20:00〜21:00 休館日:毎週水曜日 その他:※臨時休館あり。要問合せ

高知県四万十市西土佐にある天文台です。西土佐地域は、昭和63年に旧環境庁より「星空の街」に選定され、月明かりのない晴れた夜には満天の星を堪能することができます。口径36?反射望遠鏡「四万十スター」で見る宇宙の姿は、きっと忘れられない想い出になります。

屋台船四万十の碧

営業時間:9:00〜19:00 定休日:不定休

「屋形船四万十の碧」の遊覧航路は、四万十川の蛇行を活用した変化に富んだコース設定が特徴。 全長196kmにおよぶ四万十川には、様々な地形と川の流れが存在します。その中には直線的な場所も多いものの、特に大きなS字を描く様な地形を活用した航路は、季節の移り変わりや様々な四万十川の表情を堪能できる変化に富んだコースとなっています。 また、ドラマのロケ現場となった2つの沈下橋を堪能できる航路は、流域最長クラスの航行距離を誇っています。

RioBRAVO!

営業時間:午前8時〜午後7時

吉野川ラフティング(四国・徳島)といえばリオブラボー!徳島と高知を流れる日本一の激流吉野川で世界を股にかけるトップクラスのラフティングガイドがご案内。吉野川(四国・徳島)大歩危小歩危ラフティングツアーで非日常を体験しよう!

染織工房はた舎

営業時間:9:00~17:00体験の方は16:00までにご来店下さいますようお願いいたします。

旅行情報