観光地検索

全日本の観光地へ

2834 件の 89 ページ目 (0.001 秒)

成願寺のカヤ

目通り1.3m,高さ18mに達するカヤの大木である。市指定天然記念物

勝間田川堤の桜並木

両岸に咲き誇こる1,500本の桜は見事な桜トンネルを作る

静波海岸

白砂青松の砂浜が広い景勝地。夏期は家族・グループの海水浴で、また年間を通しサーフィンなどのマリンスポーツでにぎわう。御前崎遠州灘県立自然公園。

さがら子生れ温泉会館

営業時間:10:00〜22:00 休館日:第2火曜日

遠州七ふしぎ「子生れ石」の近くに湧くこの温泉会館は、お子さまからお年寄りまで、いつでもどなたでもお気軽にご利用いただける施設です。ナトリウム泉質の良質な温泉が、体だけでなく心までリフレッシュしてくれます。

相良油田観光くり園

営業:日土祝9月上旬〜10月中旬 営業時間:9:00〜16:00受付15:00まで

園内には、6種類、約600本の栗の木が植えられています。期間中の日曜日には栗入りカレーや栗おこわが楽しめます。

さがらサンビーチ海水浴場

開設:7月1日〜8月31日8:00〜17:00

青い海に白い砂浜がきれいな海水浴場です。開設期間中はライフセーバーが常駐し、監視しているので、お子様連れでも安心して海水浴が楽しめます。思い思いのスタイルで、海でのひとときを満喫できます。8月10日にさがら海上花火大会が行われます。

鈴木梅太郎博士の墓

ビタミンB1発見者として知られ、生誕地牧之原市堀野新田了見寺にある。

大江八幡宮

9月中旬に奇祭御船神事が行われる。

飯津佐和乃神社

9月中旬の礼祭にお船神事が行われ地区内を練り歩く

大興寺

住職が亡くなる前に必ず川の崖からまゆ型の石が転げ落ちるといわれ長寿・安産の石として信仰を集めている。

旅行情報