観光地検索

全日本の観光地へ

1080 件の 18 ページ目 (0 秒)

階上岳のツツジ

県南地方では最も高い山である階上岳。別名「臥牛山」。山菜、キノコが豊富で、6月になると群生しているつつじが赤いじゅうたんを敷いたように一面に咲きはじめる。臥牛山祭6月上旬に行なわれる。

階上岳

三陸復興国立公園に指定された階上岳、なだらかな山の形が、牛が寝そべっているように見えることから別名「臥牛山」と呼ばれています。山頂からは八甲田連峰や北上山脈太平洋を眺める事が出来ます。

バーデハウスふくち

営業:6:00〜8:00温泉営業時間 営業:10:00〜22:00温泉営業時間 休業:第3木曜日

ドイツ型温泉システムを取り入れ、温泉の持つ温度と圧力・浮力・抵抗などの物理的作用を最大限に利用した健康増進施設です。およそ20〜40℃前後までの温度と深さが異なる浴槽で構成され、この温度の変化や浴槽の深さによって心身の解放感やくつろぎ感、心地よさが味わえます。

古町温泉

営業:10:00〜23:00 休業:12/31〜1/1(2回)

含硫化水素単純泉(緩和低張性鉱泉)

名川チェリリン村ケビンハウス

営業:4月中旬〜10月下旬チェックイン午後3時〜チェックアウト午前10時

自然の香りいっぱいの木の造りに、にぎやかな野鳥の声…。木々に囲まれた中に建つ簡易宿泊施設のケビンハウスは最大6人まで利用でき、ユニットシャワーや水洗トイレ、キッチンなどを完備しています。

南部町名川B&G海洋センター

開館時間:月〜土曜日午前9時〜午後9時日曜・国民の祝日午前9時〜午後5時 休館日:火毎月第2、4火曜日(国民の祝日の場合は翌日)、年末年始、プールは9月中旬〜6月中旬まで休館

ふくちアイスアリーナ

営業:夏5月中旬〜8月下旬10:00〜22:00 営業:冬10月中旬〜4月上旬5:00〜23:00一般滑走は午前10時〜午後7時、団体貸切は午前5時〜午前9時と午後7時30分〜午後11時<br

夏はローラースケート・テニス、冬は雨でも雪でも滑れるアイスホッケー競技公認の屋内スケートリンクです。一般のお客様はもちろん、初心者から上級者のためのスケート教室や団体貸切も行っています。会議室も設置していますので、本格的なスポーツ合宿からレジャーまで幅広い活用が可能です。

南部利康霊屋

公開:9:00〜12:00,13:00〜16:00 休業:8月12日〜21日,11月21日,12月1日〜3月末日

寛永9年父利直建立。極彩色,漆塗りと華麗な桃山様式の建造物。

南部芸能伝承館

開館時間:9:00〜21:00 休館日:月年末年始

南部手踊り(南部荷方節)に用いられる「からかさ」をモチーフにした屋根が特徴的な建物で、施設内には稽古場のほか、屋内外ステージも完備されており、各種大会の会場等、多目的に活用できます。

旅行情報