観光地検索

全日本の観光地へ

1182 件の 34 ページ目 (0 秒)

那珂市歴史民俗資料館

公開:9:00〜16:30 休業:月

那珂市の有史以前からの数多くの人々の生活の舞台を古代・中世・近世に分類し展示している。

森のカルチャーセンター

公開:9:00〜16:30 休業:月

「県民の森」の中に設けられた木の文化PR館。建物のフォルムは「森の中で羽を休めている鳥」をイメージしている。

笠松運動公園

公開:8:30〜17:00 休業:毎月第1水曜日

茨城国体の主会場。県下一の施設で、スポーツ・レクリエーションに最適。

那珂総合公園

公開:9:00〜21:00 休業:月

野球場、テニスコート、多目的広場のほか、屋内にはアリーナ、プール、サブアリーナ、会議室などの施設が揃っている。同敷地内には、那珂市の歴史などについて学べる那珂市歴史民俗資料館を併設。

茨城県民の森

公開:9:00〜16:30 休業:月

明治百年を記念して開設。野鳥や植物とのふれあいが楽しめる。

一の関ため池親水公園

家族連れで過ごせる公園で、冬には100羽前後の白鳥が飛来する。公園内に曲がり屋(昔の農家でカヤブキ屋根造り)がある。

上宮寺

寺宝の紙本着色聖徳太子絵伝は国指定の重要文化財。親鸞聖人24輩の第19番の寺。

阿弥陀寺

親鸞聖人24輩の第14番の寺。境内にある樹齢約300年の「しだれ桜」は見事で、4月初旬にはライトアップも行う。

鈴木家住宅

鈴木家は、水戸藩時代庄屋を務め、徳川光圀の娘を迎えたほどの旧家であり、光圀が西山荘への往復の途中に立ち寄り宿泊にも用いたとされている。

不動院のカヤ

県指定天然記念物,樹齢約850年

旅行情報