観光地検索

全日本の観光地へ

1270 件の 22 ページ目 (0 秒)

古四王神社

県文化財の多門天像を神体とする。

旦那門

薬医門とよばれる形式。一本のケヤキからすべての材料をとったと伝えられている。

大森健康温泉

営業:6:30〜20:00 営業:7:00〜19:30冬期 休業:第2・第4月曜日

木のぬくもりが感じられ,広々としたスペースの中,ゆっくりとした気分で天然温泉が楽しめる。

ほろわの里資料館

公開:9:00〜17:00 休業:冬期(12月1日〜3月31日)休館

保呂羽山波宇志別神社(ホロワサンハウシワケジンジャ)神楽殿や霜月神楽の資料等が展示されている

山下太郎記念館

公開:9:00〜17:00 休館日:日土

戦後,カフジの海底油田開発に成功。“アラビア太郎”の名で知られた石油王山下太郎の偉功を後世に伝える記念館。

大森リゾート村

体育舘,町民プール,野球場,テニスコート4面(全天候性),グラウンドゴルフ場,子供広場,多目的グランド,スキー場,ゴルフ場18H(民営)等を完備し,東南に隣接して200人収容の温泉宿泊施設さくら荘の他,コテージ5棟もあり,レストランもオープン,総面積約80haである。

大森公園

町の中心,大森の北にある小高い丘陵で戦国時代に小野寺氏の居城があったところ。春には桜の名所として知られ,1,000本余りの吉野桜が咲き乱れる。桜花の間に見る鳥海山の眺望が素晴しい。

旅行情報