観光地検索

全日本の観光地へ

1270 件の 23 ページ目 (0 秒)

波宇志別神社里宮

宮司大友家は千二百年続く名家で,国重要無形民俗文化財の霜月神楽を伝える。

大森城跡

新秋田観光30景のひとつとして桜やつつじの多い大森公園にある。

神楽殿

保呂羽山波宇志別神社神楽殿で昭和55年1月26日、国の重要有形文化財に指定された。東日本唯一の両流造。

銀杏の木台の大銀杏

応永元年舟淵玄鑑がこの上八沢木に巡歴された折,山形の安養寺から持って来た銀杏の木を植えて,曹洞宗護法山曹渓寺とした。

大森公園の桜

東北の吉野山といわれる花の名所。桜花のあわいに鳥海山を望む。

保呂羽山

信仰の山として,険しい道を多くの人が参拝した波宇志別神社本殿がある。

雄物川温泉「えがおの丘」

営業:10:00〜21:00浴場営業時間 営業:11:00〜20:30レストラン「れんげ草」(ラストオーダー20:00) 休業:月曜日が祝日の場合は次の日が定休日となります

眼下に雄物川を眺めながら入る大露天風呂があります。またスポーツ器具による体力づくりができる多目的スポーツ室や温水プールもあります。レストラン「れんげ草」ではランチメニュー、お飲物、四季折々のお食事をお楽しみいただけます。お風呂上がりなどにお気楽にお立ち寄り下さい。

雄物川民家苑木戸五郎兵衛村

江戸中期から明治中期のこの地方の民家4棟を移築し,その時代の生活様式を感じられる。

雄物川郷土資料館

開館:8:30〜17:00 休館:月祝日、年末年始

民具,土石器,美術品

旅行情報