全日本の観光地へ
営業時間:15:00〜23:00(岩盤浴・よもぎ蒸し・日帰り温泉受付時間)
岩盤浴が新設され、展望風呂、大浴場、飲泉処を持つ「浴ばり」な宿。「楽しさ」をテーマに、多くの人々が楽しめる空間がある。
昔からの郷土料理(漬物やお菓子など)や手作りのものづくりを、南陽の父ちゃん・母ちゃんが先生になって体験していただける、とっても愉快な体験工房です。
営業:年中無休 受付時間:10時〜20時
350年前の米沢上杉藩時代の庄屋の母屋を移築復元した宿。到着を迎える玄関の囲炉裏カウンターは古い建物の迫力を伝える。「皆様に日本の心を忘れていただきたくない」との願いから、日々、古い造りを大切にいかす努力を続け、廊下・階段のきしみに歴史の音を感じる。
営業時間:9:00〜17:00 定休日:木曜日
ソアリングシステムパラグライダースクールは山形県南陽市にあるパラグライダーのプロスクールです。置賜盆地の素晴らしい景色を眺めながら、南陽スカイパークでフライトしてみませんか!また、ソアリングシステムは「公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟(JHF)」の優良スクールで、経験豊富なJHF教員が常駐し、通年毎日開講しているプロスクールです。「安全に楽しく」をモットーにパラグライディングの講習を行っています。【体験フライト】【5daysチャレンジ】【マスターコース】【リハビリコース】をはじめ、さらにパイロットを対象に、エリアを離れて長距離飛行を行える【クロスカントリーパイロットコース】、二人乗りでのフライトができるようになる【タンデムパイロットコース】、エンジンユニットを使って飛行できる【パワードパラグライダーパイロットコース】など多彩なコースがあります。 場所は山形新幹線赤湯駅下車、クラブハウスは車で約10分、南陽スカイパークは車で約15分の場所になります。講習会場は南陽市のフライトエリア「南陽スカイパーク」。ここはハンググライダー女子世界選手権やパラグライダー日本選手権開催などで、多くの実績があるスカイスポーツ専用エリアです。上昇気流が活発なことやテイクオフ場やランディング場が広いことなど、国内でも有数の気象条件とフライト環境を備えています。四季折々の素晴らしい眺めも自慢です。
営業:9時〜16時 休業:11月〜翌4月下旬(積雪状態による)、営業期間中無休
吾妻連峰を源流とする前川の上流のかたわらにある温泉地で、約220年前の開湯以来、13代に渡って続けている一軒宿。湯治場として多くの湯客を迎えており、館内には帳場や売店、自炊棟など昔と変わらぬ風情を色濃く残す。自然石に囲まれた露天風呂には、肌になじむやわらかな泉質の湯が満ちている。
水上スポーツが手軽に楽しめます。
野球場・テニスコート・散策道・スキー場(冬期)森の家(そば処)