全日本の観光地へ
多目的運動場(3ha)、テントサイト、釣り、桜並木、ダム。
営業時間:春夏秋9:00〜17:00 受付時間:冬9:00〜16:00
朝日町特産、朝日町ワインの製造所。地元でとれたぶどうから製造し、20種類ほどのワインがある。町特産のりんごのワインなどもあります。ワインの試飲、ビン詰加工施設の見学。オリジナルラベル作成。
休業:冬
5m四方のステンレス板が四季折々の自然の姿を映し出し、本殿はその地下に納められ「空気まつり」のとき一般公開。冬期間(11月下旬〜4月中旬)閉鎖
白水川ダム手前400m地点地すべりのため集落より先の市道(白水川線)通行止めです。旧道は通行可。なお、公園及びキャンプ場は平成18年度使用再開に向けて整備中ですので、しばらくの間立ち入らないよう御協力をお願いいたします。水辺で森林浴を楽しめるアウトドアスポット。スポーツ広場(ローラー滑り台あり)。憩いの広場。四季の代表的な星座をシンボライズした星座の広場。豊かな自然を満喫しながら清流にたわむれることができる遊水広場。ダム湖を展望できる展望広場。芝生の上でバーベキュー、芋煮会が楽しめる運動広場。キャンプを楽しめる渓流多目的広場(サニタリーハウス・テントサイト20・キャンプファイヤー場あり)。
営業:8:30〜17:00 休業:無休
鶴岡駄菓子の伝統を今に伝える貴重な一軒で、店内には色とりどりの菓子がいっぱい。もちろん合成着料など一切使わぬ手作りで、おすすめは元祖からからせんべい。
日帰り温泉施設。広々とした空間でのんびりくつろげます。子どもからお年寄りまで、のんびりと安らぎの時間をお過ごしください。きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱体質、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性などに
開館:9:00〜17:00 休館:第3月曜日(祝日の場合はその翌日)、12/29〜1/3、2/15〜2/28
鶴岡市出身で、館長の文化人類学者山口吉彦氏が長い年月をかけて収集したアマゾンの民族資料を中心に世界の民族資料1万点を展示・収蔵している施設で特にアマゾンの資料は日本一。
鶴岡駅の北方約7km、庄内海岸にあり、鳥海山、月山などが一望できる。温泉付宿泊施設のほか全天候型テニスコート3面、グランド、トリムコース、ゲートボールコート、ゴルフ練習場、パターゴルフ場、バッテリーカーコース、多目的広場、チューリップ園などを備えている。
そりすべりの小さいお子様から、お年寄りまで憩いの場所。帰りに近くの小野川温泉にも立ち寄れます。