観光地検索

全日本の観光地へ

876 件の 21 ページ目 (0 秒)

リゾートホテル地中海

営業:8:00〜21:00立ち寄り湯 休業:月2回不定休

泉度43℃天然温泉。ヒスイ海岸まで50mの距離なので海水浴に最適です。宿泊施設は、リゾートホテル地中海である。

小川温泉元湯

営業時間:9:00〜14:30立ち寄り湯営業時間

富山県の東端・朝日岳の山麓で、北アルプス連山が一望できる静寂な小川の溪流沿いに湧く1軒宿の温泉。春は新緑・夏は涼風・色鮮やかな秋の紅葉など四季とりどりの美しさの中で無色透明、自噴68度の熱湯が溢れて湯の香一面にただよう天然洞窟岩風呂が歩いて5分のところにある。浴後、身体がたいへん温まる。

宮崎自然博物館

昭和11年に国の天然記念物に指定された「宮崎鹿島樹叢」の保護と育成を目標に設立された。笹川トンネルから宮崎城、鹿島樹叢を経て宮崎海岸に至る一円の自然環境の中には、多種多様の動植物や、地質、史跡などの学術上貴重な資料が豊富に存在しています。

ヒスイ海岸(宮崎・境海岸)

営業:7月〜8月

宝石の一種「ヒスイ」の原石が打ち上げられる。釣り・海水浴客のほか、一年を通してヒスイ探しの人が多数訪れる。日本の渚・百選。

朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場

営業:4月1日〜11月30日4月〜11月30日

ヒスイ海岸に隣接する海岸キャンプ場。炊事棟、レンタル用品も豊富で、とても便利です。

北陸宮御墳墓

北陸宮は、平安末期の源平合戦の際、木曽(源)義仲が擁護し、朝日町・宮崎の豪族である宮崎太郎に守護を命じた。ここには、京都の北陸宮墳墓の土を甕(かめ)に納め、ふくさで包み、『北陸宮以仁王第一王子寛喜第二年七月八日薨御歳六十六』と書かれた陶板を附したものが納められている。朝日町県立自然公園となっている。

城山公園

標高248mの城跡公園となっており、ここからの眺望は日本海を一望し、海岸線を眼下にできる。

護国寺庭園

弘法大師によって創建されたと伝承されており、「ツツジ」「シャクナゲ」の名園である。シャクナゲ約500本。

天香寺

1662年開基。禅宗曹洞派。ユースホステルも行っている。

不動堂遺跡

日本最大級規模の住居集落跡。国指定史跡。

旅行情報