観光地検索

全日本の観光地へ

876 件の 20 ページ目 (0 秒)

仁歩ほたるの里農村公園・ほたるの館

開館:9:00〜17:00 休館:12月29日〜1月3日 休館:月火水木金1月4日〜3月31日

ゲンジボタルの乱舞が体感出来、また多目的ホールでは大画面でホタルの生態を紹介してくれる。

八尾おわら資料館

開館時間:9:00〜17:00(16:30受付終了) 休館日:年末年始(12月29日〜1月3日)※その他臨時休館あり

映像展示室では大型スクリーンによりおわら踊りの輪の中にいるような臨場感が味わえます。

八尾曳山展示館

公開:9:00〜17:00 休業:年末年始

曳山3基が常時展示・展示ケースには、曳山に関する古文書など歴史的資料を収納。八尾町の養蚕に関する資料を展示。また、毎月の第2・第4土曜日には、風の盆の風情を再現した「風の盆ステージ」を実施している。(予約不要、13:00開場・13:30〜14:30実演)

八尾カントリークラブ

定休日:祝日を除く毎週月曜日

観光

神通川水辺プラザ

休館:年末年始

自然体験、親子のふれあいやスポーツ、地域文化交流など様々な交流活動ができる。

城ケ山公園

公開:随時 休業:無休

桜の名所でもあり、フィールドアスレチックやミニスキー場がある。春は桜、秋は紅葉、冬は寒椿など四季折々の花を楽しむことができる。

本法寺

拝観:9:00〜16:00

日順上人の開基。歴代富山城主の尊敬をうけた。要予約。法華経曼茶羅絵図は国指定重要文化財。

聞名寺

本願寺第3世覚如の創建。本殿は明和2年(1765年)再建。

諏訪町本通り

瓦屋根が美しく、歴史を語る風情が感じられる。日本の道百選にもえらばれている。

なないろKAN

開館:9:00〜18:00(18:00〜21:00は予約対応のみ) 休館:火

地元の文化・歴史・特産品を楽しめる富山県朝日町のなないろKAN(カン)でガラス体験や陶芸体験をエンジョイ!当施設内の工房で手作り体験に挑戦しましょう。 お作りいただいた作品はふだん使いや贈り物としても人気。 作家が丁寧にサポートします。思い出が形として残る手づくり体験、豊かな時間を過ごしてください。 日曜、祝日のランチタイムには大人気のバイキングも開催♪ レストラン、朝市広場、町の特産品販売、吹きガラス体験、陶芸体験、展示館(井口文秀(地元絵本作家)展示、大工道具展示、蓄音機展示)7つの魅力が詰まったなないろKAN! みなさまのご来館を心よりお待ちしております。

旅行情報