全日本の観光地へ
玄武岩の断崖絶壁に出来た7つの海蝕洞窟「七ツ釜」を遊覧できる。
近くにお不動さんがあることからこの名がついた。山奥にある,神秘的な滝。
文化の町づくりとともに自然を護り,清流のシンボル“カジカガエル”のモニュメントを配し水車小屋,休憩所を整備。
拝殿,楼門などが建つ。延宝8年(1680)蓮池藩祖鍋島直澄を祀る。文政元年(1818)に吉浦大明神と称す。参道には塩田町最古の石橋がある。
唐津くんちの曳山
数万株のツツジが美しく咲く公園は,標高450m,国見連山の一角にあり,伊万里湾を一望できる。
標高218mの高原にあり遠くは壱岐を望むことができる。