全日本の観光地へ
1周365mのテクニカルコースをタイムトライアル方式で競うカート専用サーキット。まったくの初心者でもOK。2人乗ゴーカートもあり、子供は4歳以上ならスタッフの誘導で走ることができる。またグループでのコンペも可能で、入賞すれば表彰台で表彰式も。グループには賞品を付けてくれるシステムあり。
宇宙、昆虫、恐竜などのテーマに分かれた館内を、3Dメガネをかけて回るテーマパーク。目の前に宇宙船やかぶと虫が向かって来たりと迫力満点の面白さ。特に「恐竜シアター」で迫りくるティラノザウルスは圧巻。思わず本気で体をのけぞらせてしまいそう。ドキドキした後は恐竜の絵本でなごんでから帰ろう。
エレベーターにより滝つぼ近く降りる。
遊歩道、旅館4軒(560名)。
茨城県との県境にあり山頂からの眺めがすばらしく、パラグライダーの基地跡がある。冬の空気の澄んだ朝には富士山を眺めることもできる
関東平野を一望する牧場の中にある。キスゲ平へ40分、各種スポーツ施設が近くにあり家族連れに人気がある。
「伝説の地」=本尊は平安中期の武将安部貞任の守本尊と伝えられ、尊像を安置した桂の大木が参道の傍らにある。(前九年の役にこの地に陣した安倍貞任が守本尊を桂の木に置いて戦いに出たため源頼義との一戦に敗れたと伝えられている)この桂の木は樹齢約500年と推定され、かつては子育地蔵として多くの参詣人を集めていた。現存する地蔵堂は昭和58(1983)年に再建されたもので、7体の石の地蔵尊が安置されている。
海抜約2,040mの高原に大小50の沼がある。高層湿原。