観光地検索

全日本の観光地へ

2166 件の 71 ページ目 (0.001 秒)

いなわしろ淡水魚館

営業時間:4月下旬〜11月下旬9:00〜17:00 休館日:水

野口英世記念館

開館時間:4月〜10月9:00〜17:30入場は17時00分まで 開館時間:11月〜3月9:00〜16:30入場は16時まで 休館日:年中無休(ただし12月29日〜1月3日を除く)<b

福島県猪苗代町出身の細菌学者。3度ノーベル医学賞候補になった。世界的な医学者野口英世の遺徳偉業を顕彰するために創立されたもので、会津磐梯山を背にし猪苗代湖北岸に近い景勝の地にある。館内には胸像、身の廻り品や書籍などの遺品をはじめ、参考品の数々が陳列されている。また、会館隣には「野口英世生家」が、当時の姿のまま保存されている。会津地方独特の建築様式による生家内には、博士の生涯を左右した左手火傷をうけた「いろり」や、少年清作が上京の折、「志を得ざれば再び此の地を踏まず」と、その決意を力強く刻みつけた床柱なども残されている。黄熱廟の研究をし、自らも感染してしまい51歳の短い一生を終えている。

会津民俗館

開館時間:日土4月1日〜11月15日8:00〜17:00夏季(土・日・祝) 開館時間:月火水木金4月1日〜11月15日8:30〜17:00夏季(平日) 開館時間:冬11月16日〜3月3

会津の代表的な民家である曲り家中門造の旧佐々木家住宅と旧馬場家住宅を移築し、民俗館とした。農耕用具を中心に石用具、猪苗代湖漁具、キコリ用具、信仰のオシラ様、道祖神など、古い会津を知る上で貴重な生活文化財が保存されている。

緑の村

営業:4月中旬〜11月下旬

猪苗代の自然を目と耳で覚えよう!淡水魚館や展示館、工作体験・陶芸体験、釣堀、バーベキューハウスがあります。

箕輪スキー場

営業:2013/11/15〜2013/05/06 営業時間:【日曜祝日】8:30〜16:30 営業時間:【土曜日】8:30〜16:30 営業時間:【祝前日】8:30〜16:30

箕輪リゾートに降り積もる極上の雪「プレミアムスノー」を最高のコンディションでお楽しみいただくため、毎晩ゲレンデ圧雪のプロフェッショナルが雪上車で丁寧にグルーミング。箕輪リゾートの「ゲレンデ品質」の基本です。

沼尻スキー場

営業:2013/12/20〜2013/03/30 営業時間:【日曜祝日】8:30〜16:00 営業時間:【土曜日】8:30〜16:00(2月の土曜日は16:30まで) 営業時間

12コースが初級40%、中級40%、上級20%とバランスよく配分され、ビギナーからエキスパートまで楽しむことができます。アフタースキーは沼尻温泉、中ノ沢温泉でリフレッシュ!各旅館、ホテルはすべて温泉付きです。雪質は良質のパウダースノーです。2,000台収容の駐車場(無料)からゲレンデに出られます。

旅行情報