観光地検索

全日本の観光地へ

1626 件の 48 ページ目 (0 秒)

鳩峰高原のツツジ

竜が岳(994m)の南、福島県との境にある。初夏にはツツジが赤・白などで美しく色どってくれ、ハイキングや家族連れで賑わう。

観音岩

風雨に浸蝕された奇岩峰や岩窟に三十三観音と石仏13体。

蛭沢湖

東北地方有数の人造湖。湖畔に続く珍しい形の岩や石、そして松の緑が美しい景観を見せてくれます。

鳩峰高原

ツツジ,紅葉の美と,ハイキングに適す。

最上川舟下り義経ロマン観光

営業:春夏秋冬10:00〜15:00通年*冬期間は要確認

最上川を周遊するコースで、仙人堂へ立ち寄り参拝することができます。

最上川芭蕉ライン

営業:4月〜11月/12〜3月雪見舟/7月中〜8月末納涼舟

最上川リバーポート

最上川芭蕉ラインの降船所に建つ施設。1階は売店、2階はレストランとなっている。

高麗館

韓国の文化、歴史を華麗に再現。道の駅とざわを併設し、ドライブの休憩場所として利用されています。

いきいきランドぽんぽ館

営業時間:春夏秋冬1月2日〜12月31日9:00〜20:00季節によって変更有

子供から大人まで楽しめる未来型温泉リゾートです。大浴場をはじめ、屋内最大規模を誇る砂風呂や薬湯などの温泉施設も充実。また、2Fのアクアプレイルームでは、大小の温泉プールや子供に大人気ウォータースライダーなど楽しい施設がもりだくさんです。

正岡子規句碑

明治36年俳聖芭蕉のあとをたずねて最上川を下った正岡子規の句碑がある。子規はこの地古口に当時ありし宿具足屋に泊った。“初秋に大事がらるる宿り哉”(子規)。「朝霧や船頭うたふ最上川」の句が刻まれています。

旅行情報