観光地検索

全日本の観光地へ

876 件の 77 ページ目 (0.002 秒)

不動滝

一の谷の水が、弥陀ケ原を深く刻む。その水が集まり、称名峡谷に一気に落下したのが不動滝。大日平山からすぐのところに展望台がある。

大日平

平成24年7月、国際的に重要な湿地の保全を目的としたラムサール条約湿地に登録。称名峡谷によって弥陀ケ原と隔てられており、ワタスゲなどの高山植物が広がる静かな高原。

越中陶の里「陶農館」

定休日:火曜日・祝日のときは翌日・年末年始

越中瀬戸焼の陶芸体験(要予約)ができ、名作の展示販売もしている。また茶室や研修室・グリーンハウス(温室)もあり各種研修にも利用可能。

立山町観光協会

窓口時間:月火水木金8:30〜17:30 休業日:日土祝日・年末年始

立山町の観光・宿泊案内

上市川第二ダム

上市川をせき止めたロックフィルダム。

上市町観光協会

窓口時間:8:30〜18:00 休業日:年末年始

上市町の観光・宿泊情報

富山市大山歴史民俗資料館

開館:9:30〜17:00 休館:月 休館:祝日の翌日 休館:12月28日〜1月4日

常願寺川の災害歴史、砂防工事、発電事業、亀谷銀山等の資料。

大山カメリアカントリークラブ

定休日:休日無休、積雪時クローズ

大川寺

応永2年、真言宗・法泉寺として建立。後25代観海が曹洞宗に改宗。坐禅道場も盛況である。

宝寿院

承久2年及び応仁元年の年号を刻んだ彫刻棟札を保存。

旅行情報