観光地検索

全日本の観光地へ

939 件の 25 ページ目 (0.001 秒)

名護屋城跡

名護屋城は太閤秀吉が大陸遠征に際し,その本拠とするため築城した城。現在は崩れかけた石垣,点在する武将の陣屋跡などがわずかに当時の面影を残している。城跡からは遠く壱岐,対馬まで一望することができる。

玄海海中展望塔

営業:4月〜9月9:00〜18:00 営業:10月〜3月9:00〜17:00 休業:無休

海中から自然の海中に棲息する動植物が見られる。

広沢寺の大蘇鉄

加藤清正が朝鮮から持ち帰って太閤に献じたものと伝える。

名護屋城跡の桜

豊臣秀吉が朝鮮出兵の時の拠点とした城跡の随所に桜が咲く。海の眺めもよく,くずれかけた石垣や石段は趣きがある。本数400本。

馬渡島

教会がある島。島民は新村に住むカトリックと,本村に住む仏教徒に別れている。

波戸岬

緑に覆われた東松浦半島の岬。北側に海中展望塔あり。

道の駅桃山天下市

営業:9:00〜18:00 休業:年末年始休業

鎮西町でとれた新鮮な野菜や魚介類の物販やお食事処があります。

玄海海上温泉パレア

風光明媚な仮屋湾の一角にあり、絶好のロケーションが自慢。大浴場、露天風呂をはじめ、ほとんどの施設がシーフロントとなっています。潮の満ち引きにより刻々と変わる海を眺められる癒し空間です。

外津浦

わが国初の長大鉄筋コンクリートアーチ橋がかかる。湾内ではハマチ・タイの養殖の他,釣堀ができる。

いろは島温泉

営業時間:10:00〜19:0018:30まで受付

東松浦半島の西部に突き出した支半島のうちの小さな岬の先端に建つのが,満越温泉から引湯している国民宿舎いろは島である。周辺は小さな島々が点在するイロハ島の浮かぶ海の景勝地である。また宿の背後にある展望台からは平戸島,玄界灘,背振山系の山々などが楽しめる。温泉は六角型の浴室で黒御影でフチをまわした浴槽としゃれている。食べ物は特別料理の鯛料理が豪華。

旅行情報