観光地検索

全日本の観光地へ

872 件の 43 ページ目 (0 秒)

学行院

真言宗醍醐派に属する学行院には、平安朝の薬師如来、日光菩薩、月光菩薩の三尊像と吉祥天が安置されています。国指定重要文化財木造薬師如来及び両脇侍坐像の鑑賞は予約が必要です。

梶山古墳

中国地方で初めて発見された彩色壁画を有する日本最古の変形八角形墳。

因幡国庁跡

大伴家持ゆかりの国庁跡。史跡公園として整備。

岡益の石堂

石堂の森にある壮大な石造建造物。ギリシャに淵源をもつ六朝文化の影響がみられる。古瓦も出土した。

雨滝

袋川上流の瀑布で、「日本の滝100選」に選定されている。渓の水が40mのはるかに高い樹林の中の滝口から幅4mで止めどなく吐き出され、玄武岩の見事な柱状節理によって生じた断崖絶壁から、轟音を発して滝壷に落水する様は壮観である。昔から祀られている不動明王の迫真と滝の迫力により、雨滝は古来有数の霊場として知られていた。時には善男善女の荒修行の場、手甲・脚絆のお遍路さんの信仰の場として、滝の下手にあった籠もり堂には人生の哀歌が鳴り響き、滝壷の上には裸身唱名が絶え間なく続いていた。毎年初夏の一日を選んで国府町をあげて盛大な滝開きの式典がある。

さかいポートサウナ

営業時間:8:30〜21:30受付終了21:00 定休日:1月1日

地上4階から、境水道を行き交う船を見下ろす「展望風呂」・ゆったりスペースの「サウナ」をお楽しみください。またリラックススペースには最新式のマッサージチェアを導入。心身ともにリフレッシュすることができます。

みなと温泉ほのかみ

休館日:第3火曜日 営業時間:月火水木金10:00〜21:00受付終了21:00 営業時間:日土10:00〜21:00受付終了21:00

水木しげる記念館

開館:10:00〜17:00受付16:30まで 休館:火

妖怪コレクションや妖怪ジオラマなどで、水木しげる氏の作品とその世界を体感。

海とくらしの史料館

公開:10:00〜17:00 休業:火

「チョボリン」の愛称で親しまれている体長2.8mの巨大マンボウや4.2mのホホジロザメをはじめ、魚・カニなどのはく製700種4000点を展示。

公共マリーナキャンプ場

営業:4月〜10月6:00〜20:00 営業:11月〜3月6:00〜18:00

山陰屈指の絶景スポット、美保湾と大山を目の前に、気ままに過ごせるキャンプ場です。さかなと妖怪のまち境港市街地や商都・米子市、皆生温泉などへも近いです。※予約は3ヶ月前より受け付けております

旅行情報