全日本の観光地へ
営業:4月〜9月
海岸は遠浅になっているため、子供連れでも安心して海水浴を楽しむことができる。干潮時には沖に浮かぶ弁天島へ歩いて渡れる道が現れるなど見事な景観美も楽しめる。
受付時間:8:30〜17:15
平成24年4月にオープンした、大月町柏島のキャンプ場です。すぐ近くに海水浴場があり、シュノーケル等を楽しめます。バーベキューコンロやシュノーケルセット、テント等の様々な道具の貸出も行っておりますので、少ない荷物でご利用いただけます。
受付営業時間:9時00分〜18時00分(定休日:火曜日) *繁忙期等例外あり
竜串と大堂海岸の中間にある樫西海岸にある。変化に富んだ海岸線と海中公園に指定されている海中景観が特色、回遊歩道などもある。ダイビングスポットとしても有名な場所である。
緑豊かな山々に囲まれたキャンプ場。キャンプ場下の海にはサンゴや熱帯魚が数多く生息しており、そこでシュノーケリングやシーカヤックなどが気軽に楽しめる。
月山の名は、神社の御神体が三日月形の意志であり、また月弓大神を祭祀したことによって名付けられたことが起源とされています。大月の海の護り神として、また四国八十八ヵ所番外札所として、参拝客が絶えません。
承応・明歴年間に野中兼山が施行した防波石堤。
公開:24時間 休業:なし
大堂海岸から柏島への途中にあり,東に太平洋,西に豊後水道を一望できます。
ノジギク街道として整備
樹齢350年を数える大きな2株のアコウの樹は、柏島全焼という大火の際にもこのアコウの樹だけが焼け残り、以来人々の尊敬を集め神木神体として崇められています。