月山の名は、神社の御神体が三日月形の意志であり、また月弓大神を祭祀したことによって名付けられたことが起源とされています。大月の海の護り神として、また四国八十八ヵ所番外札所として、参拝客が絶えません。
高知県幡多郡大月町戈角字守月山
(1)宿毛駅からバスで徒歩で
創建年代:白鳳
-