全日本の観光地へ
その他:通年
曹洞宗北遠3ケ寺の1つ。犬居城主天野氏の墓地もある。
火之加具土大神を祭り,昔から武将や大名の尊崇があつかった。今は鎮火の神様で火祭りは有名。
目の通り14m、高さ43m、樹齢1,300年以上の大杉。
気田川上流で渓流と岩壁を染める紅葉が見事。
標高約500Mの山頂にある自然湖
営業:月水木金土9:30〜17:00 営業:日9:30〜12:00祝日の営業も同時間
地元の新鮮な農産物の直売所。森町の特産物を数多く販売しています。
営業:日月火木金土8:00〜18:30
森町の銘菓、「梅衣」の元祖。梅衣はこしあんを入れた求皮餠を梅に漬けた紫蘇の葉でくるんだもので、お茶うけに最適。
営業:春夏秋9:00〜17:30 営業:冬9:00〜17:00
アクティ森内にある特産物販売所。森町や遠州地方の名産品を取り揃えています。
開館時間:9:30〜16:30 休館日:月火年末年始
1885年に周智郡役所として建てられ、郡制が廃止された後も商工会などさまざまな団体の事務所として活用。町内有志により、現在地に移築し、昔の生活用品などを展示する資料館として1979年に開館しました。
営業:日土1月〜2月9:00〜16:00臨時休業の場合あり 営業:日月火水土3月〜3月9:00〜16:00臨時休業の場合あり 営業:日月火水金土4月〜9月9:00〜16:00臨時休業の
平成11年にオープンした釣堀。山間地の自然豊かな場所にあり、清流の水をそのまま取り入れた池に「やまめ・いわな」等が放流されている。夏になると、バーベキューを楽しむ利用者で賑わいを見せる。