観光地検索

全日本の観光地へ

1270 件の 47 ページ目 (0 秒)

龍源寺

四国高松から移封された矢島藩主生駒高俊の菩提寺

八幡神社

県指定重要文化財。由利十二頭の雄,大井氏が創建。

八森城址

跡地には矢島小学校があり,老松の並木と水濠が残る。

魚形文刻石

矢島町郷土資料館前に保存されている数個の石で、それぞれに数尾の魚が刻み込まれている。通称鮭石。

土田家住宅

公開:9:00〜16:00 休業:不定休

17世紀に建てられた上層農家の遺構で、中世期以来の武士住宅の系譜を引く構造は、学術上貴重なものと言われ国指定重要文化財となっている。東日本最古の民家とみられる貴重な遺例。

鳥海山の高山植物

チョウカイフスマやチョウカイチングルマを代表とする高山植物帯

御田・大雪路の雪渓

大雪渓を滑べる春,夏スキーで人気を呼んでいる。

善神沼

鳥海山4合目の原始林の中にあり神秘的。

竜ケ原湿原

高山植物の群生地,大湿原がある。

旅行情報