全日本の観光地へ
野外炊飯場をご利用の場合は予約が必要。ご予約は当観光案内所(Tel0241-75-2432)まで。
開園:4月〜11月8:00〜17:007月、8月は時間延長 休園:11月〜4月
総面積80,000平方mに尾瀬に咲く花々を100種100万株が観賞できるウォーキングパーク
ミニ尾瀬公園内にある。詩碑の前に立つと「夏の思い出」のメロディーが流れます。
昔、間引きした幼い子供達の霊を弔ったもの。最近では、子宝や子育てにご利益があるお地蔵様としてお参りされることも。
檜枝岐村には、よい表情をたたえた石像が多い。そんな石像の一つが、歌舞伎の舞台近くにある。良縁を結びたい時はさびた切れないはさみ、悪縁を切りたい時は切れるはさみを供え、ばんばの頭におわんをかむせるといかなる願いもかなうといわれるありがたいおばあさんの石像。
柱、釘を使わない、奈良正倉院と同じ造りのもの。
国指定重要有形民俗文化財。毎年5月12日・8月18日の祭礼と9月第1土曜日には檜枝岐歌舞岐が行われる。
四季折々に違った景色を楽しめます。