全日本の観光地へ
染井吉野桜150本
日本海に面し、湯野浜温泉がある庄内砂丘に、県立園芸試験場である庄内砂丘チューリップ園がある。4月下旬〜5月中旬の花期は砂丘に赤・黄・白のチューリップが色鮮やかに咲く。50種10万株。
ハイキングやドライブで終日楽しめる。県立自然公園、自然休養林。
湯田川温泉に通じるハイキングコースが楽しめる。
樹齢1000年を下らない天然スギ。県内最大のスギで国指定天然記念物である。
二つの池に散歩道をめぐらした園内が約千本の桜で埋まる。
根周11m・樹高28mで神木として保護されている。
庄内藩主酒井氏の居城鶴ケ岡城跡。文化財の点在する園内には約800余の桜が植えられており、桜の名所としても親しまれている。堀の水面に桜が影を映し水鳥の遊ぶ姿も見られる。照明に浮かぶ夜桜はとくにすばらしい。さくら名所100選の一つ。
梅250本、ぼたん20本、桃2530本、萩の花が竹林の間に咲き美しい。