観光地検索

全日本の観光地へ

1626 件の 124 ページ目 (0.001 秒)

添川館跡

寒河江因幡守の居館で、壕や井水が当時の面影を残す。

安保氏供養五輪塔

余目を治めた安保氏の供養塔。(町指定文化財)

阿部亀治翁頌徳碑

東田川郡大和村(現庄内町)生れ。稲の品種改良者。名品種“亀ノ尾”の創始者。

舟つなぎの松

旧最上川沿いの松。河川交通史を物語る。

桜回廊

最上川堤防に延長9kmの桜づつみを創出中。

小出沼農村公園

公開:随時 休業:無休

春には見事な桜が咲き誇る桜の名所です。小出沼で釣りや散策ができるほか、隣接のファミリー牧場に放牧されている羊や山羊は子供たちに大人気。

余目八幡神社

例祭には大名行列・稚児行列・湯立の舞行事がおこなわれる。

乗慶寺

余目城主安保太郎居城地,寺宝に梅山聞本の一幅がある。

旅行情報