観光地検索

全日本の観光地へ

876 件の 13 ページ目 (0 秒)

瞑想の郷

営業:9:00〜16:00 休業:水

ネパールのマンダラ絵師による4m四方の大マンダラ4面が展示してある「瞑想の館」と「瞑想美の館」は迫力があります。花マンダラを中心とした宿泊施設「瞑水の館」では地元の食材を使った体に優しい自慢の手料理が楽しめます。ショップや研修施設を備えた「空想の館」では曼荼羅の複製画や解説書及び関連書籍、肉質や版画などの仏教絵画やネパール直輸入の色鮮やかな装飾品や音楽、民族衣装が豊富な品揃えで販売されています。

大野権平の塚

中世にこの地が開かれたことを証明する鎌倉末期の五輪塔あり。

利賀村野外劇場

ユニークなギリシャ風野外劇場。

富山県利賀芸術公園

合掌文化村として劇団SCOTが活動している新利賀山房、利賀山房や野外劇場、スタジオなどの施設が充実している。

水無峡谷

3kmにわたるこの峡谷は秋の紅葉の時期はとくに美しい。

百瀬川

平家の落人が逃げ込んだとき,曲がりくねる渓流を百回も渡ったところから,名がついたといわれる。

金剛堂山

登山に好適,県立自然公園。

くろば温泉

休業:火 営業:4月〜10月10:30〜22:004月〜10月 営業:11月〜3月11:00〜21:0011月〜3月

美しい景観がダム湖にうつり、各浴場の庄川に面した露天風呂から外の風景を眺めると、湖面に映し出される風景が楽しめます。一望しながら温泉を楽しみ健康づくりと食事ができる施設です。

タカンボー

営業:2013/12/20〜2013/03/16 営業時間:【日曜祝日】8:00〜16:30 営業時間:【土曜日】8:00〜16:30 営業時間:【祝前日】8:00〜16:30

世界遺産菅沼合掌造り集落と民謡で知られる上平地域のタカンボースキー場は標高1,119mのタカンボー山山麓に位置し、東海北陸道五箇山ICからわずか5分で交通はとても便利。ゲレンデは緩やかな斜面が多く初級・中級の方や小さなお子様連れのご家族に人気です。アフタースキーはゆったり気分で「くろば温泉」でひと休み。

桂湖ビジターセンター

休業:冬期

合掌造りと舟底をイメージした建物で、周辺の雄大な自然や桂湖の歴史、五箇山の観光紹介などの展示室がある。

旅行情報