全日本の観光地へ
開館:10:00〜16:00受付は16:00まで 休館:土・日・祝、当社休業日
洛北・市原の里の白い建物群が、川島織物中央技術・文化センターである。中央研究所、伝統の手織りと先端的設備をもつモデル工場、カワシマ・テキスタイル・スクール、織物文化館など。館内には、飛鳥・奈良時代の上代裂、能装束裂、中国裂、コプト裂など織物史料約8万点を展示。また、インテリア・呉服のショールームおよびショップも。
定休日:休日1/1
美術館・動物園・図書館などの文化施設が建ち並んでいる。
営業:9:00〜17:00 休業:年末年始(12月29日〜1月3日)
京都市内の観光案内・情報提供及び発信
営業:9:00〜18:00 休業:12月30日〜1月5日
200余年の伝統があり、各地にファンを持つ。うすくち、こいくち、減塩の醤油のほか、おすすめは生醤油に再度麹を加えて熟成させたさいしこみ醤油。コクのある、まろやかな味。
昭和23年の創業以来、西陣御召を中心にウールの着物・帯をつくる「しょうざん」には、自然美豊かな鷹ヶ峰に四季折々の景観もみごとな35,000坪の日本庭園がある。その一角に茶花園があり、盆栽や山野草の展示販売がされている他、染織工芸館では、しょうざんオリジナルのお土産物をはじめ京銘菓や漬物、酒類など取り揃えている。また園内では、ちりめんの型染友禅体験や寄せ植え体験なども可能となっている。(要予約)
定休日:休日毎月第1月曜日(1月・2月は毎週)、1月1日
定休日:休日毎月最終火曜日、1/1