観光地検索

全日本の観光地へ

1548 件の 151 ページ目 (0.001 秒)

綾部花しょうぶ園

6月の上旬から下旬にかけて、8,000平方メートルの敷地内に200種類15万本の美しい花ショウブが咲き並びます。品種は200種類にも及び、紫や白の花ショウブが園内いっぱいに咲き誇ります。また、綾部の名産品や地元で作ったお茶・梅干などの販売もしています。簡単なお食事が出来るスペースが有り、お茶の無料サービスもしていますので、お弁当を持参されると楽しさも倍増します。

楞厳寺のハス

ハスのほか桜・ツツジなど四季を通じて花が咲き“花の寺”といわれる

頭巾山

古くからの水の守り神の山。京都の自然200選にも選ばれ、府内有数のブナ林、シャクナゲの古木等が育成する。

君尾山

君尾山は綾部の東北、上林地区にある標高543mの山です。秋から冬にかけての君尾山を登ると、丹波地方の山々が霧に浮かんで島のように見える雲海を見ることができます。また中腹には二王門で知られる光明寺やキャンプ場もあり自然や文化をを満喫することができます。

弥仙山

標高664mの弥仙山は、丹波富士と称され、緑豊かな自然を観察したり山頂からの雄大なパノラマを楽しめます。

あやべ観光案内所

開設:8:30〜19:00案内 休業:12月30日〜1月2日

観光案内をはじめ、特産品紹介、公共交通機関の待合いにも利用できる

舞鶴ゆたか

営業:9:00〜19:30 休業:第4木曜日

丹後の栗を素材にした菓子処。天然の味と形を生かす菓子作りを原点にしている。

青葉山

京都府と福井県の境界にある休火山。別名若狭富士。

旅行情報