全日本の観光地へ
栃木県内一の栽培面積を誇り、市内に30軒の観光りんご園がある。9月上旬〜11月下旬までりんご狩りを楽しむことができ、つがる、千秋、ジョナゴールド、陽光、ふじなど種類も豊富。矢板産のりんごで作ったりんごジュースも濃厚な甘さで美味。
USPGAクライスラークラシックでツアー3勝目、ワールドカップで優勝した「まるちゃん」こと丸山茂樹プロのホームコースです。プロのトーナメント気分がいつでも味わえるフィールド・セッティング・グリーンでプレーしてみませんか。正確なヤーデージ・ピンポジションで自分の飛距離を再確認できます。300ヤード天然芝練習場・アプローチグリーン・バンカー練習場等充実した施設も魅力1日プロゴルファーになったつもりでプレーをお楽しみ下さい。
延暦10年、坂上田村麻呂が戦勝祈願し蝦夷討伐に向かい戦功があり、帰路に許波多神社を勧請したと伝えられている。本殿・楼門は、室町中期の建造物で、国指定重要文化財である。
平安末期の典型的な平城で現在は本丸跡が城跡公園。
山縣有朋が小田原で別荘としていた建物を、大正12年の関東大震災で倒壊したため、翌年に移築した。設計は伊東忠太で、洋風総2階建ての県指定文化財。
矢板駅の北西4.5kmの山里にある。延宝年間(1673〜81)のものと推定され、県下では特に古い。長屋門を構えた住宅は、正面24.2m、側面10.3m、寄棟造、茅葺で、旧庄屋宅の遺構をよく残している。
日光国立公園の一角をなす高原山に連なる高原台地。約20万株のレンゲツツジの群落があり、6月には辺り一面が朱色に染まる。遊歩道が整備されており、四季を通して、ハイキングを楽しむ方が訪れる。
大田原市街地より東地区のリゾート地。
蛇尾川の左岸に湧出する。