全日本の観光地へ
出羽富士鳥海山のふもと黒松林の海浜に湧き出した温泉で、毎分800リットルの湧出量を誇るエメラルドグリーンの湯は保温効果に優れている。雄大な鳥海山では、春・夏もスキーを楽しめる。
鳥海山の西裾が日本海に没するあたり、荒波のよせる岩上にあり、五石の多いなぎさに立てば、西方はるかに飛島を望むことができる。永泉寺や名勝十六羅漢岩、海水浴場にも近く、付近一帯の磯浜は磯釣りの好適地となっている。湯は、神経痛、リウマチ、胃腸病にききます。
グランドゴルフ場、散策道、野外ステージ等を備えた自然活用型公園。
遊佐町の夕日や自然を紹介する施設。鳥海山のわき水を使った夕日ラーメンは絶品です。
月光川ダムの上流部にあり、地元で採れた農作物を販売しています。入口部分では「鳥海三神の水」と呼ばれる湧水を汲むことができます。
湧水があるので表面は少し冷たいが、岩に囲まれているので多少の波でも泳げる。近くに駐車場有り
庄内で最もきれいな海水浴場のひとつ。
片道約25分
鳥海温泉郷の一部を形成し、近くには西浜海水浴場がある。5,800人
松林の中なので日中でも涼しい、炊事場・トイレが二ヶ所、駐車場有り。すぐ近くにはシャワーや日帰り入浴施設「あぽん西浜」があるので快適です。