尚円王が産声をあげ、臍つぎをしたと伝えられている御臍所は、諸見集落の三拝所のひとつ屋号アサギの敷地内にあり、四方を海石で囲った20坪程度の広さ。その中央にある大石の下に金丸(後の尚円王)の「みほそ(御臍)」が埋められているとされている。1958年1月17日県指定の史跡となっている。
沖縄県島尻郡伊是名村諸見105-1
(1)仲田港より諸見方面へ車4分
-
周辺無料Pあり