尚円王以降、伊平屋と統合行政区になり伊是名の名前が消え、この島が伊平屋の前地と呼ばれた時代がある。その後、廃藩置県の間切島史員規程、島興町村制など島の自治形態はめまぐるしく変化し、1939年、分村許可司令によりやっと伊是名村として単独村政を施行することが可能になった。跡地面積416坪。
沖縄県島尻郡伊是名村伊是名795
(1)仲田港より県道178経由、伊是名方面へ車8分
-