大宜味村喜如嘉にある滝で落ちてくるまでに七回軌道が変わるので「七滝」。板椎の木が生茂る辺り一帯はとてもひっそりとしている。しかし季節になるとアカショウビンや蝉の声が聞こえてとても風流。また、七滝の入口は鳥居になっていてその敷地内には拝所があり、ここが神聖な場所である事を思わせる。
沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉
(1)沖縄道許田ICよりR58経由、名護市方面へ喜如嘉橋手前を右折、1時間10分
-
周辺無料Pあり