無人島である薮地島にある遺跡ジャーネーガマは祖先発祥の地として多くの人々から信仰を集めている場所で、考古学的には「薮地洞穴遺跡」として知られている。下層からは6000〜7000年前のものと見られる土器片が出土しており、南島石器時代最古のものと思われる。幅は19m、奥行きは4・3m。
沖縄県中頭郡与那城町屋慶名
(1)沖縄道沖縄北ICより県道10経由、薮地大橋交差点左折、屋慶名港方面へ30分
-