楽茶陶房ちゅらら

沖縄県那覇市首里当蔵1-14
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 営業時間:10:00〜18:00

基本情報

■窯元「美らら焼(ちゅららやき)」

古都首里の街は古くから琉球文化の中心地でした。現在でも首里城等の史跡や芸術大学などが位置する場所に
楽茶陶房「ちゅらら」は築窯しました。

観光で沖縄にお立ち寄りの際はちゅららで陶芸体験してみてはいかがですか?
ちゅららの陶芸教室は、土の塊(かたまり)から始め、やきもの成形、削り、うわぐすりかけなど窯たき以外の工程をご希望であれば、全て体験する事が出来る陶芸教室です。ご自分で作りあげた作品は、愛着のわく思い出の品になる事でしょう。

住所

沖縄県那覇市首里当蔵1-14

アクセス

(1)■ちゅららへのアクセス楽茶陶房ちゅららは、首里城の近くに位置しています。首里城へ見学に来たらぜひ、ちゅららまで足を運んでいただきたいと思います。
(2)・車でお越しの方へ県道29号線(龍潭通り)を坂下交差点から鳥堀交差点向けに直進すると、右手に龍潭池が見えてきます。龍潭池を過ぎて1本目の路地(中城御殿跡の石垣の塀沿いの道)を左に入って行くと右手に看板が見えてきます。大きなサボテンのある建物の裏に「ちゅらら」はあります。
(3)・モノレール・バスでお越しの方へゆいレール儀保駅より徒歩8分。ゆいレール首里駅より徒歩10分。龍潭池向けに歩くと中城御殿跡の石垣の塀沿いの道が見えてくるのでその路地を入って行くと右手に看板が見えます。

その他


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    無(近くにコインパーキングあり)


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報