昔、農業をしていた小浜島の人々にとって、十二支の順に穴がほられたこの「節さだめ石」が重要な役割をしていた。それは、その石の穴と星(群星)との方角等によって農作物の作付時期を定めていたからである。現在この石が設置されている場所は、綺麗に整備され1972年8月30日に史跡として指定された。
沖縄県八重山郡竹富町小浜
(1)小浜港より集落方面へ徒歩25分
-