萩尾稲荷社

大分県日田市君迫町(萩尾公園内)
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

元禄四年、二串越中守が、京都伏見稲荷神社の分神を奉紀したのが始まりと伝えられている。佐賀の佑徳稲荷、竹田市の扇森稲荷と共に、九州の三大稲荷と称されている。参拝者は、日田市はもとより、大山町、玖珠町、山国町、或いは宝珠山、杷木町、甘木市、浮羽町、久留米市方面、などからの大勢の信者が参拝に訪れている。

住所

大分県日田市君迫町(萩尾公園内)

アクセス

その他

創建年代:1,691


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報