土生遺跡

佐賀県小城市三日月町久米2488-2
連絡方法
営業時間
  • 営業日: 

基本情報

弥生時代中期の農耕集落遺跡で、佐賀平野西部においては最大規模と推定され、昭和48年に国の史跡に指定されました。これまでの発掘調査で、出土した遺物から朝鮮半島との強いつながりが指摘されています。平成4年には遺跡の一部を公園として整備し、学習や憩いの場として活用しています。

住所

佐賀県小城市三日月町久米2488-2

アクセス

(1)JR小城駅から車で

その他

時代:弥生時代


詳細情報

  • 予算

    -

  • 駐車場

    -


地図


スポンサー


周辺情報

ホテル
レストラン
観光地

旅行情報