有田皿山の民俗や歴史を紹介。陶磁器生産用具や古文書のほか、登り窯の1/10模型がある。館外には唐臼の実物大模型もある。併設する有田焼参考館では古窯跡から出土する陶片の展示やこれらの陶片の調査研究資料を展示。
佐賀県西松浦郡有田町泉山1-4-1
(1)上有田駅から徒歩で
(2)有田駅から車で
管理者:有田町教育委員会
入館者数(年間):約4,000人
大人:大人:100円団体(20人以上)60円
大学生:大学生:50円団体(20人以上)30円
高校生:高校生:50円団体(20人以上)30円
中学生:中学生:30円団体(20人以上)20円
小学生:小学生:30円団体(20人以上)20円
-