行基開創の古刹で、5万本にもおよぶつつじの名所、秋には紅葉も楽しめます。国宝殿の広目天、多聞天の仏像が国の重要文化財となっています。また、大興善寺契山として平成24年7月に全国で115番目の「恋人の聖地」に選定されました。
佐賀県三養基郡基山町園部3628
(1)基山駅からタクシーで(つつじ、紅葉の見頃の時期には、臨時バス運行)
(2)九州自動車道鳥栖ICから車で
(3)九州自動車道筑紫野ICから車で
創建年代:717年
大人:大人:500円公園入園料
子供:子供:300円公園入園料(小学生・中学生)
-